Issue #2325 has been updated by Nobuyoshi N…
Description updated
Feature #2325: Dir instance methods for relative path
- Author: Yukihiro M.
- Status: Closed
- Priority: Low
- Assignee:
- Category:
- Target version:
まつもと ゆきひろです
In message “Re: [ruby-dev:39620] Re: [Feature:trunk] Dir instance
methods for relative path”
on Tue, 3 Nov 2009 12:57:58 +0900, KOSAKI Motohiro
[email protected] writes:
単純な疑問として、最初に思ったのは自分が相対パスでファイルを
開きたい状況になったときに、「まっさきに調べるのがDir
クラスのAPIリファレンスか?」
というとNOだと思ったからです。
そうですよねえ。
自分なら、「ファイルオープン」ってどうやるんだっけ?と、思考が働くので
open(dir, relative-path)
or
openat(dir, relative-path)
のほうが、APIに一発ヒットできてナイスかなと。まあ直感なんですが。
中田さんがすでに指摘したような理由でopen(dir, relative-path)
は難しそうです。open(relative-path, “rw”, base: dir) とかな
ら可能かもしれませんが、ちょっと冗長な気もします。
# ところで、みなさんが
openat
が嫌なのは名前がダサイからでしょうか?
ダサいというか、openateという単語の省略形かと思って辞書引きま
した、最初。そんな単語ないんですけど。create → creat みたい
なものかと思って。